自身の財産を守り協議離婚した事案
依頼者情報
年代 30代
性別 女性
職業 会社員
居住地 横須賀市
年収 500万円程度
相手方情報
30代 男性 会社員
居住地 横須賀市
年収 800万円
子供の有無 あり
別居の有無 なし
解決までの期間 3か月
争点と結果 離婚 財産分与 慰謝料
慰謝料の有無 なし
財産分与 なし
解決金 なし
相談のきっかけ
ご主人から、家を出ていけ、離婚しろなどと一方的に言われて当惑し、その間相手の不貞行為も発覚し、当事務所に相談にいらっしゃり、そのまま受任となりました。
弁護士の着眼点
相手方の一方的な言い分に対してどのように対処していくのか都度依頼者の方と協議していく他ない事案でした。
結果
受任に別居するかどうかにより交渉の仕方が異なることを説明し、どうするか検討してもらいました。
相手方からの一方的な要求は続いており、依頼者の方もこれ以上の同居は不可能と考えて別居されました。
その後、相手に何を要求されるかを検討していきましたが、依頼者の方は色々なことを迷われていらっしゃいました。
そこで見切り発車をしても後悔してしまうため、じっくりと検討していくこととしました。
幸い先に別居しているため、プレッシャーはかからない状況でしたので、代理人としてはぶれない結論を待つこととしました。
途中お悩みなっていることを伺い、アドバイスしながら検討していただき、方針決定まで1か月程度待ちました。
方針が決まり、相手方に内容証明郵便を送付したところ、すぐに相手方から連絡があり、相手からはまさかの「離婚したくない」という話が来ました。
しかし、時間をかけて離婚を決めた依頼者の方はそのような申し出にも揺らぐことなく、離婚を求めました。
こちらの固い決意を理解したのか、相手方も離婚に同意し、離婚条件を詰めていきました。
依頼者の方はご自身の財産があったため、その財産を確保することを強く望んでいました。
ですので、こちらとしては、早期離婚であれば、財産分与と慰謝料を求めないが、長引くならすべて請求するという意向を伝えました。
相手方も早期離婚が望ましいとして、一気に基本合意できました。
養育費などで細かい調整は必要でしたが、最終的には合意でき、公正証書を作成して終了となりました。
解決までの3か月間、その半分以上は依頼者の方の検討期間でした。
突然正常ではない状況に追い込まれ、精神状況が不安定の中、決断を急ぐことをしていたら、依頼者の方は二重の重圧を受けていたかと思います。
とにかく後悔しないために、じっくりと考えていただくことで、比較的短期間で依頼者の方が望まれていた結果を得ることが出来ました。

島法律事務所
代表弁護士(神奈川県弁護士会所属)
当サイトでは、離婚問題にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。|弁護士紹介はこちらをクリック>>
当サイトでは、離婚問題にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。|弁護士紹介はこちらをクリック>>
- 2025.7.15 錯綜していた調停に途中から受任し参加後2回の調停で調停離婚した事案
- 2025.7.15 離婚を拒む相手方に固い決意を示して調停離婚した事案
- 2025.7.15 自身の財産を守り協議離婚した事案