実家の援助を受けられることは、親権を決める上で有利になりますか?

なります。
多くの方は、経済的な面での援助を想像されるのでしょうが、それも一応の考慮要素となりますが、あれば多少良いという程度のものです。
子どもの面倒を見てもらえるメリット
もっと多い理由となるのが、子どもの面倒を見てもらえるということになります。
お子様がまだ小さい場合、ご自身の他に子どもの面倒を見てもらえることは、裁判所が親権者を決めるうえで非常に重要なこととなります。
令和8年4月施行の改正法で認められた共同親権にするか単独親権にするか裁判官が迷ったときに、実家からの援助でも経済的に安定していることは、ご自身の単独親権を認めてもらう一つの要素になると考えられます。
詳しくはこちら
仕事と育児の両立における評価
離婚すれば、余程特殊なケースを除いて、仕事をフルタイムでしなければなりません。
そうなると、子どもになにかあった際お迎えに行ったりすることや、帰宅が遅くなる際子どもの面倒を見てもらえることができれば、裁判所も安心して親権者に指定することができます。
例えば、小学校低学年の子が夜10時まで一人で留守番している場合など、かなり強い懸念を持たれてしまいます。
そういったこともあり、多くの方が実家で生活をしたり、実家の近くに住むことが多いと言えます。
親権問題は専門家へ相談を
いずれにしても、親権問題は高度な専門性が必要とされ、大切なお子様のことなので失敗ができません。
やはり最低限専門家である弁護士に相談することは必要であり、できれば依頼したいところです。
是非当事務所の初回無料相談をご利用ください。
島法律事務所
代表弁護士(神奈川県弁護士会所属)
当サイトでは、離婚問題にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。|弁護士紹介はこちらをクリック>>
当サイトでは、離婚問題にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。|弁護士紹介はこちらをクリック>>
- 2025.11.27 不貞した財産のない相手から慰謝料を獲得して調停離婚した事
- 2025.11.27 不動産の価額について一定の譲歩をして調停離婚した事案
- 2025.9.26 法律に基づかない請求を拒み一定の解決金を支払い調停離婚した事案