財産分与で不動産を取得して調停離婚した事案

依頼者情報

年代 50代

性別 女性

職業 会社員

居住地 湘南地区

年収 400万円程度

 

相手方情報

60代 男性 会社員

居住地 県外

年収 400万円程度

子供の有無 あり 3人 未成熟子

別居の有無 あり

解決までの期間 2年半

争点と結果 離婚、財産分与、養育費、婚姻費用

慰謝料の有無 なし

財産分与 不動産を依頼者が取得

解決金 なし

 

相談のきっかけ

別居状態にあったものの、ご主人から一方的に離婚を突きつけられ、不安に思い当事務所を訪れ、そのまま受任となりました。

 

弁護士の着眼点

相手の言い分は一方的で、そのまま認められることはないものの、依頼者の方のご事情から自宅を確保しなければならず、通常のスキームではそれが難しいため、難儀することが予想されました。

 

結果

受任後すぐに相手方に連絡を取り、交渉を開始しました。

相手方から回答が来たため、交渉を進めようとしましたが、依頼者の方が悩みに悩まれ、どうしても考えがまとまらず、時間だけが過ぎていきました。

相手方がしびれを切らし代理人を付けました。

代理人間で、とりあえず双方財産分与一覧表を作成しようとすることになり、こちらはすぐに作成したのですが、今度は相手方が音沙汰なし。

ずいぶん時間が経ってから、「調停を申し立てる」との連絡があり、調停が開始されました。

調停において婚姻費用を決めようとしてもなかなかまとまりません。

離婚について、こちらは財産分与一覧表をすぐに出しましたが、相手はなかなか完成しません。

ようやく完成し、本格的な交渉が開始されました。

そこでようやくこちらの希望である不動産を取得したいと伝えたところ、相手方もお子様の事情から、その方向で考えるという回答を得ました。

着地点としては、養育費を放棄する代わりに、1000万円以上支払うべき代償金を目rン除してもらうことでした。

正直、養育費がないことはかなりの痛手でしたが、不動産確保が最優先だったため、その条件で離婚としました。

代わりに婚姻費用はこちらの主張通りの金額としてもらいました。

難しい事案であり、養育費放棄という大きな決断をすることになりましたが、正直代償金なしの不動産取得はかなりの好条件でした。

依頼者の方も最後は納得され、非常に感謝していただきました。

何を優先するかについてぶれなかったことが良い結果を導いた事案でした。

 

執筆者
島武広 
島法律事務所 
代表弁護士(神奈川県弁護士会所属)

当サイトでは、離婚問題にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。

初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。|弁護士紹介はこちらをクリック>>

当サイトでは、離婚問題にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。

初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。|弁護士紹介はこちらをクリック>>

離婚に強い弁護士に
相談・依頼する
メリット
もっと見る
お一人で抱え込まず、
弁護士にご相談ください。
お一人で抱え込まず、弁護士にご相談ください。
初回相談無料
神奈川県横須賀市大滝町1-25ー1
横須賀ベイビュービルディング5階
初回相談無料 受付時間 平日 9:00~18:00 夜間応相談
-->