徒に長期化した離婚後の財産分与調停を成立させた事案
ご依頼者様の情報
- 年代: 40代
- 性別: 男性
- 職業: 公務員
- 居住地: 横浜市
- 年収: 600万円程度
相手方の情報
- 年代: 40代
- 性別: 女性
- 職業: 自営
- 居住地: 横須賀市
- 年収: 100万円程度
- お子様の有無: あり 3人
- 別居の有無: あり
事案の概要
- 解決までの期間: 4年
- 争点と結果: 財産分与
- 慰謝料の有無: なし
- 財産分与: 不動産、代償金
- 解決金: なし
ご相談のきっかけ
別居状態にあり、離婚に向けての話し合いが開始され、話し合いでは平行線となり、当事務所に依頼後受任となり、離婚調停になりました。
なぜか相手の希望で離婚を先行させることになり、後日財産分与調停が申し立てられました。
弁護士の着眼点
分与する財産は明確であり、問題ないと考えられ、相手が取得を希望する不動産の代償金が問題になることが予想されました。
結果
離婚調停ではまったく噛み合わない展開が続き、更に相手代理人がなすべきことしないために、期日が空転することが繰り返され前に進まない状態となっていました。
財産分与一覧表もなぜか出てこない、出てきても不完全、何度も審判移行の希望を伝えましたがなかなか裁判所もよしとしない。
更に、自ら不成立して審判へ移行させた事件との一括での解決を調停後半で主張するなど異常な状態で調停は進んでいきました。
それでも、こちらはしっかりとした財産分与一覧表を作成し、相手にも作成を求め、調停委員も何度も催促し、ようやく財産分与一覧表が完成しました。
ただ、不動産の価格だけはどうしても折り合わず、不動産鑑定士による鑑定に持ち込まれました。
鑑定の結果が出てようやく結論が出るかと思っていましたが、また審判に移行している事件との一括解決を求められましたが、それは難しいと何度も回答しました。
結果、ようやく財産分与について合意でき、調停成立となりました。
いくつかのポイントでこちらの主張を認めてもらい財産の金額を下げることに成功し、最終的にはこちらに十分な代償金を得ることが出来ました。
依頼者の方が、全面的に信用してくれ、事案を理解した上で交渉の大部分を任せてくれたため、時間はかかりましたが良い結果を引き出すことが出来ました。

島法律事務所
代表弁護士(神奈川県弁護士会所属)
当サイトでは、離婚問題にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。|弁護士紹介はこちらをクリック>>
当サイトでは、離婚問題にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。|弁護士紹介はこちらをクリック>>
- 2025.9.26 法律に基づかない請求を拒み一定の解決金を支払い調停離婚した事案
- 2025.9.26 徒に長期化した離婚後の財産分与調停を成立させた事案
- 2025.9.26 相手から申し立てられた面会交流調停においてほぼこちらの条件で解決した事案