主張を譲らない相手方と調停離婚した事案
依頼者情報
年代 40代
性別 男性
職業 会社員
居住地 横須賀市
年収 600万円程度
相手方情報
40代 女性 主婦
居住地 関西圏
年収 なし
子供の有無 あり 2名
別居の有無 あり
解決までの期間 1年1か月
争点と結果 離婚、財産分与、解決金、面会交流
慰謝料の有無 なし
財産分与の金額 100万円超
解決金 数十万円
相談のきっかけ
依頼者の方は、相手方が子どもを連れて別居し、満足なやり取りもなく、相手方に代理人がつき、交渉も捗らないため、相談にいらっしゃり、そのまま受任となりました。
弁護士の着眼点
事案としてそれほど争点はないため、早期に離婚できる可能性もあると考えていました。
結果
受任後すぐに相手代理人に通知書を送り、当方の見解を述べました。
その離婚条件は相場通りであり、一気に話が進む可能性もあるとみていました。
婚姻費用こそすぐに良い条件で合意できましたが、離婚について相手代理人からの回答は斜め上をいくものであり、およそ裁判所の相場を逸脱しており、相手方本人のいいなりなのか、まったく離婚を知らないのかという内容でした。
特に、証拠もなく、言った言わないの水掛け論を認めろ、慰謝料を支払う事由がないのに支払えという点は理解不能でした。
しかし、そうはいっても、依頼者の方が早期解決を望んでいるため、裁判した場合の見通しを立て、婚姻費用と養育費の差額も考慮しながら検討していきました。
その結果、裁判まで行った場合と相手の条件を飲むことにはさほどの差がないため、やむを得ず相手の言い分を前向きに検討していくことにしました。
言った言わないの事項について、ある程度譲歩して認める作業は依頼者の方も心を痛めていましたが、そこは仕方ないと割り切り、離婚を進めていきました。
調停記述の度に繰り返される要求に辟易しながらも、相手の要求を何とか可能なところを受け入れ、ダメなものは断っていきました。
相手代理人が放置気味であり、こちらから期日間に積極的に話を詰めていきました。
それでも、放置されることがありましたが、根気強く交渉して、無事に離婚成立となりました。
調停成立の前に合意書を交わすなど、精一杯枠組みを考えていき、何とか到達できました。
結果、訴訟になった場合よりかなり有利な条件での離婚となり、依頼者の方も非常に喜んでくれました。
色々と決断すべきことがありましたが、依頼者の方の意向に寄り添い、非常に良い結果を得られた事案でした。

島法律事務所
代表弁護士(神奈川県弁護士会所属)
当サイトでは、離婚問題にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。|弁護士紹介はこちらをクリック>>
当サイトでは、離婚問題にまつわるお悩みに対して、弁護士の視点で解説をしています。また、当事務所にて携わった事案のポイントも定期的に更新しています。地元横須賀で、「迅速な解決」を大切に代理人として事件の解決に向けて取り組んでいます。
初回相談は無料でお受けしておりますので、お悩みの方は、お一人で抱え込まず、ぜひ一度専門家にご相談ください。|弁護士紹介はこちらをクリック>>
- 2025.4.19 不動産について名義変更と代償金を引き換えに早期に協議離婚した事案
- 2025.4.19 第1回期日で調停離婚した事案
- 2025.4.19 金銭的な問題が山積していた事案を整理していき調停離婚した事案